気づかれることなく理想の歯並びへ。
当院では、マウスピース型矯正装置「インビザライン」で美しい歯並びへ導きます。
マウスピース型矯正装置「インビザライン」の特徴
インビザラインとは?

インビザラインは、世界で1,500万人以上が使用する実績あるマウスピース型矯正装置です。薄く透明なマウスピースを装着することで、少しずつ歯を移動させ、理想の歯並びへ導きます。
全顎矯正が可能
インビザラインは、前歯だけでなく奥歯までを含む全顎の矯正が可能です。従来のマウスピース型矯正と異なり、広範囲の歯並びを整えられます。また、前歯の部分矯正に特化した「インビザラインGo」にも対応しております。
噛み合わせの改善も可能
インビザラインなら、単なる歯並びの調整だけでなく、噛み合わせの改善も期待できます。しっかり噛める歯並びを目指した治療が可能です。
未承認医療機器の使用について
●未承認医薬品等の使用・国内の承認医薬品等の有無について(未承認医薬品等の使用)
当院で使用していますマウスピース型カスタムメイド矯正装置(製品名:インビザライン®)は、日本国薬機法上の医療機器として認証・承認を得ていない装置であり、日本国歯科技工士法上の矯正装置にも該当しません。
そのため、海外カスタムメイド矯正装置を用いた治療を行う歯科医師は、個人の全責任である事をご理解ください。
装置は、日本で歯科医師・歯科技工士が製作するのではなく、海外の工場でロボットにより製作されます。カスタムメイドの矯正装置であり、既製品ではないため(市場流通性がありません)、薬機法の対象となりません。
薬機法の対象外であるため、医薬品副作用被害救済制度の対象とならない場合があります。
(国内の承認医薬品等の有無)
マウスピース型カスタムメイド矯正装置のメーカーは国内外に多数あります。インビザライン®以外に、日本国で承認を得ている矯正装置を用いた治療法が存在します。
※上記の趣旨をご承知の上、使用を希望される場合には同意書が必要になります。
●入手経路について
当院が使用するマウスピース型カスタムメイド矯正装置(製品名:インビザライン®)は、米国アライン・テクノロジー社の製品です。
当院はインビザライン®を用いた治療システムを、米国アライン・テクノロジー社のグループ会社である「アライン・テクノロジー・ジャパン株式会社」より入手しています。
●個人輸入において注意すべき医薬品等について」は下記よりご確認ください。
(※)https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/health_damage/overseas_report/index.html
国内の承認医薬品等の有無の明示
国内にもマウスピース型矯正装置として医薬品医療機器等法の承認を受けているものは複数存在します。
●諸外国における安全性等の情報
インビザライン®は、1998年にFDA(米国食品医薬品局)により医療機器として認証を受けていて、これまでに治療を受けた患者様は、世界で520万人(2018年1月時点)に上りますが、重大な副作用の報告はありません。
●医薬品副作用被害救済制度について万が一重篤な副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。
全顎矯正が可能
インビザラインは、前歯から奥歯にいたる全顎を治療できます。これは、ほかのマウスピース型矯正ではかないません。
もちろん、前歯だけの矯正治療も可能。当院では前歯の矯正に特化した「インビザラインGo」にも対応しています。
噛み合わせの改善も
インビザラインなら、噛み合わせも改善できる可能性があります。この点も、ほかのマウスピース型矯正にはないメリットです。
【もと歯科クリニック】が行なっていること
01. 院長と矯正専門医によるダブルチェック体制

インビザライン矯正の成功には、ドクターの経験と技術が欠かせません。当院では、院長と日本矯正歯科学会認定の専門医がダブルチェックを行い、患者様に適切な治療プランを提供しています。
02. 徹底したカウンセリング

患者様一人ひとりの歯並びやお悩みに合わせた治療を提供するため、初回相談時に口腔内スキャナーを使用して歯型をデジタル解析。コンピューター上で治療後のシミュレーションを確認できるため、納得した上で治療を開始できます。
初回相談料:3,300円(税込)
03. 難症例にも対応
症例によっては、インビザライン単独では理想の歯並びを実現できない場合があります。当院では、必要に応じてワイヤー矯正と組み合わせるハイブリッド治療も可能です。精密検査を基に適切な治療方法をご提案します。
04. 毎月のチェックで安心

矯正治療を成功に導くためには、適切な経過観察が重要です。当院では、毎月の定期チェックを実施し、歯の動きを細かく確認。過去にマウスピース型矯正で失敗経験のある方も、ぜひ一度ご相談ください。
メリットとデメリット
メリット
✔ 透明で目立ちにくい
✔ 取り外し可能で食事や
ブラッシングが快適
✔ 治療の進行をシミュレーションで
確認できる
✔ 痛みや違和感が少ない
✔ 金属アレルギーのリスクがない
デメリット
✖ 指定された装着時間を守らないと効果が出にくい
✖ 適応できない症例もある 適応できない症例もある
費用
マウスピース型矯正装置「インビザライン」
費用 | 990,000円(税込) |
---|---|
調整料 | 月5,500円(税込) |
通院期間 | 約2年 |
治療回数 | 約24回(月1回の通院) |
マウスピース型矯正装置「インビザラインGo」
費用 | 440,000円(税込) |
---|---|
調整料 | 月5,500円(税込) |
通院期間 | 約1年 |
治療回数 | 約12回(月1回の通院) |
【もと歯科クリニック】は、鷺沼駅近くでインビザライン矯正を検討されている方に最適な治療をご提供します。川崎市周辺でインビザラインをご希望の方は、ぜひ当院までお気軽にご相談ください。